鉄部塗装について(^^)/
外壁塗装・屋根塗装は4回塗りの大塗屋におまかせ!!
★年一度の無料点検・塗料は安心の日本ペイント製★
みなさんこんにちは?
スタッフの石原です?
本日は鉄部塗装についてアップさせて頂きます☆
一般住宅で鉄部を使用している箇所といえば門扉や雨戸、ベランダ手すり、トタン屋根などがあります。
そうした鉄部の塗装では、モルタルなどにはない「サビの発生」がつきものです。
鉄は雨や空気中に含まれる湿気に反応してサビを作り、放置しておくと劣化が起きていない箇所まで広がってしまうため、まずはサビが起きないように塗装で表面をしっかり保護しておかなければなりません。
サビが発生する原因
鉄部に塗装した状態では塗膜で保護されている為、サビは発生しませんが経年により雨風に長期間さらされることで塗膜が劣化すると、鉄部がむき出しの状態になり、雨や空気に触れることによってサビが発生します。
サビは一度発生してしまうと一気に進行し、そのまま放置すると鉄の強度がなくなり、劣化が酷いと指で押すだけで躯体部分が曲がったり、ぼろぼろ崩れたりするケースも珍しくありません。
そうなると、塗装でのメンテナンスは不可能となり、取り替えを行わないといけなくなる為、メンテナンス費用は塗装よりもはるかに高くなってしまいます。
そのため早目のメンテナンスをしておくことが大切です。
続いて、鉄部の塗装についてです(^▽^)/
鉄部塗装ではケレン作業が重要になってきます。
ケレン作業とは、鉄部に残っている古い既存塗膜やサビを落とす作業ですが、サビを落とすだけでなく、塗装後のサビの広がりを抑制し、塗料の密着を良くするために非常に重要です。
どんな高機能なサビ止め塗料や高機能塗料を使ってもケレン作業を行っていなければ、その効果を発揮することが出来ません。
次に鉄部の塗装の様子をご紹介します(^^♪
始めにケレン作業の様子です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
次にサビ止め塗料を塗ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その後に上塗り2回行います。
上塗り1回目塗装中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
上塗り2回目塗装中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
塗装完了写真
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
鉄部塗装の様子は以上になります!!
鉄部塗装は外装全体を長持ちさせるために非常に大切な作業です。
雨樋のパーツなど細かい箇所でもけれん作業を行い適切な塗料で塗装をしておくことによって外装全体を美しく丈夫に保つことが出来ます!!
最後までご覧頂きありがとうございました<(_ _)>
お家の塗り替え専門店 株式会社大塗屋
営業時間 9:00~19:00 定休日 火曜日