塗装前の洗浄の重要性について
外壁塗装・屋根塗装は4回塗りの大塗屋におまかせ!!
★年一度の無料点検・塗料は安心の日本ペイント製★
みなさんこんにちは🌞
大塗屋の福永です👨
晴れの国岡山も雨が続きますね☔
どんよりした気持ちにもなりますが、
もうすぐ春🌸待ち遠しいですね!
さて、今回は洗浄について
お話をしようと思います!🚿
洗浄は足場を組み立ててから
はじめに行う作業になります!
外壁には長年の汚れ、ホコリ、カビ、
コケ、藻などが付着しています。
これらを落とさないまま塗装すると、
新しい塗膜の密着度が低く、
剥がれや浮きの原因になってしまいます😱
山間部のような
湿気の多い地域では特に、
カビやコケが外壁に付着しやすく、
放置すると再発のリスクが高まります。
適切な洗浄を行うことで、根元から除去し、
美観維持の長期化に繋がります。✨
また、高圧洗浄をすることによって、
お家の劣化箇所が見つけやすくなります!
塗装前に適切な補修を行うためにも、
洗浄はとても重要な工程です!
洗浄を怠ってしまい、剥がれや浮きが起こると、
短期間での再塗装が必要になってしまいます💦
また、大塗屋ではご希望により
玄関タイル、アプローチ、塀などの洗浄もしています💪
これを機に一度お見積りしてみてはいかかですか?
ご相談だけでも大丈夫です😊
皆様からのお問い合わせをお待ちしております♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
これからも大塗屋をよろしくお願いいたします!
お家の塗り替え専門店 株式会社大塗屋
TEL 0120-141-600
営業時間 9:00~19:00